愛される側から愛する側へ
1 愛されている時は、愛されている事に気付かない
愛することで「愛されている」ことを知る
2 相手に思いを伝えることより、相手が喜ぶ事を考えよう
3 人生、思い通りにならないことが多い、ならば
思い通りにならないことを想定し、あれこれと
思いめぐらすのもこれまた、楽しいかな
4 挑戦と失敗が人を育て、涙と苦悩が人を強くする
5 物事を一所懸命に取り組めば、たとえ失敗したとしても
何かが残る。無駄の中にこそ、宝物がある
6 人間性は年齢に関係なく、経験・体験に基づく
「自覚」により形成されるものである
7 他人に対し敵対心を感じるときは
たいがい「自我」がそう思わせていることが多い
自我を無くすことで関係が改善されることがある
8 「会えない」「会えない」と嘆くよりも
次に会えた時、相手が喜ぶ様な事を考えよう
9 常に相手の立場になって物事を考えよう
0コメント